こんにちは、学生ブロガーのしば(@akahire2014)です。
ブログのPVを伸ばす方法を調べていると、「読者のためになる記事を書くことが大事!」とよく書かれています。そんなきれいごとみたいなことを言われても具体的に何をすれば良いのか・・・
そりゃそんな記事がかければ良いけど、具体的に何をすれば良いのかわからないので僕自身かなり悩みました。
この記事では「読者のためになる記事の超具体的な書き方」を解説していきます。
スポンサーリンク
なぜブログのPVを上げるには読者のためになる記事が大事?
読者のためになる記事が必要と言われるけど、それってなぜだか考えたことがありますか?
ユーザーが検索した時にユーザーの悩みを解決する記事を表示してgoogleが広告収入を得るためです。
もし、ユーザーが悩みを持って検索をしてもその悩みが解決されなかったらユーザーはgoogleを使わなくなって、その結果googleは広告収入を得られなくなります。そのため読者の悩みを解決する記事をユーザーに提示してあげることがgoogleの課題になってきます。
つまり検索で上位に表示されるためにはユーザーの悩みを解決することが何よりも大事ってことです
読者のためになる記事とは
読者のためになる記事が大事というのは有名ブロガーもよく言っていてそれは間違いではないのでしょうが、ぶっちゃけ具体的には何をすれば良いのかわからなくないですか?
僕も全然わからなかったので以下で解説していきます
検索流入がある
たくさんの人が悩んでいることを解決できる記事というのは「読者のためになる記事」というのに当てはまるでしょう。
自分が書く記事のキーワードの検索ボリュームが大きれはそれだけ多くの人の悩みを解決することができます
具体的にはgoogleが提供しているkeywordプランナーを使って検索ボリュームを確認することができます。使い方に関しては詳しく書いてあるサイトがたくさんあるので検索してください
キーワードプランナーを使えば検索キーワードが月に何回検索されているのかを知ることができるので「検索されてない=誰も悩んでいない」記事を書くことを避けることができます。
また関連キーワードも表示することができるので、同じような悩みを持った人がどういったキーワードで検索しているのかも確認すると良いでしょう。
ただ関連キーワードを調べるならキーワードプランナーよりもgoodkeywordの方が使いやすくてオススメです。こちらは関連するキーワードが知りたい単語を入力するだけなので簡単に使うことができます。
検索してきた読者の問題を解決する
「これから書く記事が多くの人が悩んでいる問題か?」は上のツールを使えば知ることができたので次にいかに読者の悩みを解決するかが大事になってきます。
これは簡単で自分が書こうとしているキーワードで検索して検索1ページ目のサイトを全部読んでみましょう。そこに書かれている情報が読者の悩みを解決する情報です。
情報をまとめる
どんな情報が読者の悩みを解決するかわかった後は、実際に記事を作成していきます。
実際に検索1ページ目のサイトを全部読むと分かるのですが、めんどくさくないですか?
サイトを5個見るよりも、1個のサイトにすべての情報がまとめられてあった方が読者にとっては手っ取り早く悩みを解決できるわけです。あなただってネットサーフィンで1ページ目のサイトを全部見るなんて律儀なことはしないじゃないですか。それと同じです。
読者のためになる記事がうまく書けない人は網羅性の高い記事を書くことが第一歩です。
網羅性の高いサイトの代表例
最近問題になり悪イメージがついていますが、Naverまとめやキュレーションメディアは網羅性に関しては質の高いサイトです。(信頼性が低いので問題だけど・・)まずはキュレーションメディア並みの網羅性の高い記事を作成するのが読者のためになる記事を作るためには必要です。あコピペはもちろん論外ですよ
一次情報
さて網羅性の高い記事を作成できたとしても、それって言ってしまえば誰にでもできることですよね。だからNaverまとめとかよくわからん一般人がやってるわけで
網羅性だ高いだけの記事を書いてもそのうち他のだかがもっと網羅性の高い記事を書いてしまえばあなたの書いた記事は検索1ページ目から外れてしまいます
そこで記事の中にあなたの実際に体験したことを書く必要があります。商品レビュー記事とか実際に買った人のじゃないと読む価値ないのと同じ。読者は体験談にもっとも価値を感じます。
僕の記事でいうとこの記事は僕の体験談が書かれているので検索上位をとることができています。
この記事もどうぞ!
【両立可能!実体験レポート】理系大学生の僕のオススメバイト5選!
スポンサーリンク
まとめ
読者のためになる記事って言われても僕自身もやもやしてたけど、具体的にやることは
- キーワードプランナー使う
- 検索1ページ目を読む
- 検索1ページ目の情報をなるべくまとめる
- 自分の体験談や意見を書く
です。読者のためになる記事を書いてPVアップをともに目指しましょう
他の人はこの記事も読んでいます
スポンサーリンク