僕は20卒としてウェブ系企業を中心にサーバーサイドエンジニア職で就活をしていました。
楽天、DeNA、メルカリ、Sansan、freee、クックパッド、マネーフォワードあたりを受けて3社から内定をいただきました。

こんなことが気になっているあなたに向けて、この記事を書くことにしました。
就活全般の話もこの記事にまとめてあります
スポンサーリンク
新卒エンジニア面接で聞かれることの特徴
具体的に、よく聞かれた質問を紹介する前に全体的な傾向はこんな感じです。
- エンジニアとしての論理性が見られるか
- チーム内で他のエンジニアと協力できるか
- 好奇心を持って成長できるか
と主に3つが見られていると感じました。
質問に答えるときは、この3つを意識すると回答しやすいです。
新卒エンジニア面接で聞かれた7の質問
1位:学生時代1番頑張ったことはなんですか?
エンジニア面接ですが、他の職種と同じようにこのもっともオーソドックスな質問をされることが一番多かったです。
なんて答えていたか?
僕の場合ブログ運営を頑張ったことについて話しました。
- 大学院で研究をしながら生活費を稼ぐためにブログを始める(きっかけ)
- 最初の一年で80記事書くが収益は月2000円程度(挫折)
- ペルソナ分析や1回1万円のコンサルを受けてうまくいった(改善)
みたいに挫折してから、頭を使って改善しましたみたいなエピソードがあると強いです。
エンジニア志望ならここでプログラミングに関することを話せた方がいいですが、僕の場合はプログラミングよりもブログだったのでブログのことについて話しました。
この質問は本当にどこでも聞かれたので、しっかり整理しておくといいです。
2位:将来どんなエンジニアになりたいですか?
なんて答えていたか?
- バイトやインターンでDBとかの設計が開発効率を上げるためには大事だと感じた
- 開発効率を上げるために適切なDB設計や拡張性の高いコードを書けるエンジニアになりたい
- この会社では大規模なシステムを運用したりしてるから、これらのスキルが伸ばせると思っている
という流れで答えていました。
自分の目指すエンジニア像と会社で求められる力が合致してるからめっちゃいいと思ってるってことを伝えられるといいです。
ITエンジニアといっても、フロントなどのUI/UX、セキュリティ、ビジネス、インフラなどいろんなジャンルがあるので自分がしたいことは何かをしっかり考えて、それが実現できそうな会社を見つけられればお互いハッピーですよね。
3位:インターンで学んだことはなんですか?
僕はクックパッド、リブセンス 、freeeのインターンに行っていました。
なんて答えていたか?
例えばfreeeのインターンについての回答ですが
- freeeには「あえて共有」という文化があって情報共有が活発
- コードレビューの時に必要な情報が共有されてると仕事しやすいと感じた
- 他の人に見せることを想定して雑でもいいから情報をまとめておくことを学んだ
という風に回答していました。
なんでもいいですが、インターン中に学んだことを自分の今の開発にも活かしていることを伝えるといいでしょう。
4位:プログラミングを始めたきっかけは?
これは僕が大学での選考が物理学だから聞かれたと思います。
なんて答えていたか?
- 大学の授業でコードをコピペする機会があった
- 仕組みがわからなかったので気になって勉強するようになった
- やっていくうちに楽しくなりインターンで本格的に勉強するようになった
みたいに答えていました。
なんでプログラミングを面白いと思ったのか。勉強する時にやめたくなった時はどうしたのか?とかも合わせて聞かれました。
5位:エラーの対処はどうしていますか?
なんて答えていたか?
- 紙に書いてエラーの内容を整理する
- それを元にググる
- それでも解決しなかったら紙の内容を見せながら他の人に相談する
という流れで答えていました。
プログラミングをしていると絶対にエラーに遭遇するので、その時にどう対処してきたかというのはかなり重要です。
エラーの内容を正確に把握しようとしたことや、一人じゃどうにもならない時には他の人にきちんと頼れることを伝えたのが良かったと思います。
スポンサーリンク
新卒エンジニア面接で聞かれることは割と普通
ベンチャー企業を中心に受けていたので、突飛な質問が来るかも?と思っていましたが、突飛な質問は1回もされたことはありませんでした。
割とオーソドックスな質問が中心になるので、何回か面接を受けていくうちに、面接で困ることはなくなると思います。
面接が不安な人は何回か選考を受けてみて肌感覚をつかむといいでしょう。面接の中で答えにくかった質問とかの回答を後で考えて次に活かすとうまくいきます!
他の人はこの記事も読んでいます
スポンサーリンク