学生エンジニアのしば(@akahire2014)です。
僕は未経験からプログラミングスクールで勉強して、今ではITベンチャーでプログラミングのバイトをしたり、知り合いのスタートアップからプログラミングの案件をもらったりして仕事をしています。
無料体験をしているプログラミングスクールはたくさんありますが、テックアッカデミーという大手のプログラミングスクールがPHPを1日8時間質問し放題が1週間というあまりにもお得な無料体験をしていました。
その上、ビデオ面談をしたところAmazonギフト券1000円分もらえてしまいました。実際に受けてみた感想をレビューしますね

こんな人にオススメ
- オンライン完結の無料体験会がいい
- とりあえずプログラミングしてみたい
- テックアカデミーを検討している
1週間無料体験では何ができるの?
【1000円もらえる!】ビデオチャットでのメンタリング

このメンタリングの時にプログラミングのことについて聞いたりできます。テックアカデミーのメンターはみんな現役のエンジニアなのでどの言語で何ができるか?などの初心者が抱えがちな質問に対して経験にもとづいて答えてくれます。
こういった情報って別にネットでも乗ってるんですが、やっぱり直接その道のプロから聞けるというのはかなり信頼度が違ってきます。レビューサイトとかより友達の一言二言の口コミの方を信じるのと同じ。やっぱり生身の人間から聞いた情報っていうのは信頼度が違ってきます。

僕もテックアカデミーのコースに興味があったのでいろいろと質問しました。無料体験で学習できるのはPHPという言語だけですが、他のプログラミング言語のカリキュラムについても質問できました。PHP以外のコースに興味がある人でも受ける価値ありますよ!
一週間無料で質問し放題
1日8時間質問し放題でそれが1週間受けれます。これは本当に破格なんです。

そのテックアカデミーのメンターに1週間質問し放題ってだけでかなりお得
ただ無料体験で受けれるカリキュラムはPHPの基礎的な部分だけなので早い人で10時間もあれば終わります。
ですが1日だけの体験会と違って後から思いついた疑問も質問することができるのです。自分の聞きたかったことを、うっかり聞き忘れたなんてことがないですよ
無料体験のカリキュラム
ちなみに無料体験コースで学べるのはプログラミング言語PHPです。

東京や地方でかなり使われている言語です。実際僕の住む関西でもWeb界隈ではPHPが圧倒的に使われています。PHPは難しくない言語なので初心者の方が学び始めるにはいい言語だし、これからも使われ続ける言語なのでオススメです。

また無料体験ではPHPだけじゃなくて、サイトの見た目に関係するHTML/CSSという言語の基礎も学べます。
プログラミング課題の添削
テックアカデミーを受講すると、プログラミングの課題を解いて提出すると添削してくれます。
無料体験コースではコースの中で出される課題の添削もしてくれます。せっかくなので課題の添削も体験するのがいいでしょう。
無料体験ならテックアカデミーが絶対オススメ
ここまで破格の無料体験を実施しているスクールって他にないです。他のプログラミングスクールだと1時間だけ体験できるというのが大半です。
今の所オンラインで学習を完結させたい人にもっとも質の高い無料体験を提供しているのはテックアカデミーくらいですね。それだけ受けてくれれば必ず本受講までしてくれるという自信があるのでしょう。
どのプログラミングスクールを選ぶべきか迷っている人は自宅から一歩も出ずに1週間のサービスが受けれるテックアカデミーの無料体験を絶対に受けるべきです。1週間も続く無料体験をしているのはテックアカデミー以外ないですよ

- 名前
- メールアドレス
を登録するだけで受けれます。これだけ破格のサービスがいつまで続くかわからないので受けれるうちに受けておかないとかなり損します。プログラミングは楽しいのでぜひ受けてみてください!